私がなんでネットビジネスを
始めようと思ったか?
楽に稼げるから?
朝早起きしなくていいから?
違います。
自分が将来さらに向上していく
可能性を秘めているからです。
もっと稼ぎたい、
もっとうまくなりたい、
人生をもっと楽しみたい、
そう思ったからです!
この記事を読んだあなたは、
あなたのサラリーマン人生が、
ビジネスに活かせることが
ご理解頂けると思います。
ですが、
あなたがこの先を読み進めないと、
結局、いやな上司の
パワハラを受け続けて
うつ病になって終了。
嫌な会社でも
しょうがないと思って
我慢し過ぎて髪の毛が
抜け落ちてしまう。
髪の毛が抜け落ちても
お金が無いから治療もできず
落ち武者と呼ばれてしまう。
通勤が億劫になって、
過労死してしまう。
あなたがそんなことになったら大変です。
どうがこの先を読み進めて下さい!

最初のうちはいいんです。
あなたは希望の学校を出て、
就職もできました。
良きパートナーにも出会って、
幸せな家庭を築いている
ことでしょう!
ですが、
今般の不況、貿易摩擦、
天災、疫病。
様々な要因があなたの生活を圧迫しています。

上場企業に就職できた!
管理職になれた!
給料は順調に上がっていますか?
ですが、あなたは組織の歯車でしかありません。
私もそうでした。
私の代わりは幾らでもいるんです。
今の仕事が自分にあっている!
今の仕事で自分を高めていける!
経験を積めば積むほど、目標と野望が
広がって行きます。
モチベーションが高い状態です。

そんな素晴らしい環境で
仕事が出来ているなら、
しがみついた方がいいです。
私もそう思っていました。
会社の経営状態が悪くても?
それはわかりません。

私は学生時代アメリカの大学に
留学していた経験があります。
留学後になんとか希望する会社へ
就職することができました。
日本を代表する研究者が
集まっている会社でした。
私も彼らに追いつこうと、
必死になって仕事を覚えて
行きました。
充実していました。
残業も沢山しました。
いい仲間にも恵まれている。
本当にそう思っていました。

こんな矢先に私は
仕事の繋がりで、国立大学に
留学するチャンスが訪れました。
元々は研究職に就きたいと
思っていましたので、
とれもうれしい知らせでした。
私が留学した先は、
博士後期課程でした。
仕事をしながら3年をかけて、
フィールドワークや執筆活動
に明け暮れました。

最終的には、論文審査が通って
博士(工学)の学位を取得する
ことができました。
研究活動で学んだ事は、
専門的な知識と経験だけでは
ありません。
博士という資格は、
ロジックを使って物事を
文章で説明できる。
言葉を使って説明できる。
図を使って説明できる。
それを全て英語でできる。
そういう能力を身に着けた、
ものに与えられる学位である。
そのように教授から説明が
あったことを今でも覚えています。

要するに医者でもない限りは、
専門性は余り関係ないと
言う事なんです。
そんなこんなで、
私も40歳になろうとしていました。
会社の経営も余り良く
ありませんでしたので、
同期が次々と退職して行きました。
退職の理由は、金銭的なものや、
人間関係でした。
寂しい思いをしましたね。
私が最も信頼していた先輩も
さらにキャリアアップしたい
との理由で退職して行きました。

私も薄々は感じていたんです。
入社当時の志は20年は、
続かないんです。
社員同士の関係も
付き合う時間が長くなれば
なるほどギクシャクして来ることもあります。
私が志した研究体質の業務も
実際は減って来ていましたし、
そういう業務に積極的に取り組もう!
そう考える後輩も少なくなっていました。
転職するかな?
そんなことが頭を
よぎるようになってきました。

実際には、私は一度転職しています。
前に勤めていた会社は、
外資企業のM&Aに会い、
吸収合併されて無くなって
しまいました。
転職するとはいえ、
もう40歳を越えていましたから、
精神的にも、体力的にも大手への
就職は無理だと思っていました。
適当に前の会社の下請けに再就職しました。
その会社は、
適当に就職しただけあって、
業務も給料も全部適当でした。
適当でしたが、
家族を支えるための給料は
与えてくれましたので、
感謝しかありません。

ですが、
私の研究体質がこんな適当な
会社で満たさせるはずもないんです。
仕方ない、このまま我慢して定年を迎えるか。
そんなことできる訳がありません。
この先、5年、10年、20年の
間でも継続して稼いで行ける方法はないか?
しかも私の研究マインドを満たしてくれるもの。
ネット上を探し回りました。
段々分かってきました。
まず簡単に稼げる方法は
ありません。
では、どうすれば?
本物は何処にいるのか?
やっと見つけました。
ビジネスだったんです。
ネット上で行うビジネスだったんです。
ネットビジネスは、
会社を起業するのと同じで、
会社を立ち上げるまでの
仕組みを作るまでに時間がかかります。
思考錯誤の繰り返し、
スキルも身に着ける必要がある。
まさに私の研究マインドが
くすぐられた瞬間です。
嬉しかったです。
一歩を踏み出して良かった。
本当にそう思ったんです。

今は、ビジネスを学んでいる途中です。
あなたのサラリーマン人生が
長ければ長いほど、
ビジネスに活かせる要素が
たくさんあります。
人は悩みに対して
お金を払います。
あなたの人生経験で
救ってあげられる人は
ネット上だけでも沢山ます。
ですが、行動を起こす必要があります。
行動できなくて、諦める人がほとんどです。
ここまで読み進めてくれた
あなたには、行動力があります。
ビジネスで色々挑戦してきた私が、
ビジネスに関する情報を発信しています。
↓↓↓

最初の行動は、
まずは登録することから始めて下さい!
関連記事も載せています。
↓↓↓