たった一度の紹介で
ずっと不労所得♪
あなたにも不労所得を!
WebAboutアフィリエイトセンター
を紹介します。
WebAboutアフィリエイトセンターは、
2021年5月時点で約5000人が登録している
新しいASPです。
扱っている案件は、
物販やツールに関するものが
多いです。
今回は、WebAboutの特徴である、
不労所得アフィリエイトの解説を
して行きますので参考にして下さい。
たった一度の紹介でずっと不労所得!?
WebAboutの
不労所得アフィリエイトに
ついて解説します。
なぜ、WebAboutのアフィリエイトで
不労所得を得られるのか?
継続報酬
取り扱い案件は、主に、
継続報酬の出る案件を
扱っています。
これにより、
たった一度の紹介作業で、
毎月ずっと継続報酬を
得られることが可能です。
たとえば、毎月5,000円の報酬が
発生する案件がありますが、
この案件を紹介して成約になれば、
毎月ずっと5,000円を得ることができます。
毎月2件を積み上げていけば
1年(12か月)で、毎月12万円となり、
年月が経過するごとに、
不労所得が積みあがっていく
イメージです。
「たった一度の紹介でずっと不労所得」
というのは、この継続報酬がメインだからです。
クロスセル報酬
WebAboutでは、
継続報酬案件以外に、
単発報酬案件も扱っています。
クロスセル報酬とは、
そのどちらの案件においても、
クロスセルを設定しており、
紹介された案件以外の案件が
成約するなどして、
別の報酬が発生する仕組みです。
たとえば、
物販系の案件を紹介されますと、
通常のアフィリエイトでは、
その案件が成約するかどうかという、
0か100の結果になってしまうのですが、
WebAboutアフィリエイトなら、
日本一売れている「倒産品メール」を
クロスセル設定しているので、
ここでも報酬が発生する可能性が
あるということです。
2ティア報酬
2ティア報酬は、パートナー(親)が、
パートナー(子)を開拓されて、
そのパートナー(子)が
成果を出された際に、
パートナー(親)にも
発生する報酬のことです。
一部の案件を除き、
有料案件の成約により、
2ティア報酬を500円に
設定しています。
パートナーを開拓すればするほど、
2ティア報酬を得られる可能性は
増えるというわけです。
パートナー獲得報酬
パートナーを獲得した際に、
アフィリ報酬が発生する仕組みを
導入しています。
それほど意識しなくても、
何らかの活動をしているだけで、
自然とパートナーを獲得できますので、
時々ASPにログインして
チェックしてみてください。
WebAboutの不労所得まとめ
WebAboutアフィリエイトの
仕組みについて、
ご理解を頂けましたでしょうか?
通常のアフィリエイトというのは、
1つの案件が成約となれば、
一回きりの紹介料が支払われて終了
というものが多く、
アフィリエイトパートナーさんは、
広告主に使い捨てにされていたのです。
そこで、WebAboutでは、
たった一回きりの紹介関係で
終わるのではなく、
「たった一度の紹介でずっと不労所得」
にもある通り、その後も
何らかの報酬が発生する仕組みを
作っています。
ご登録はこちらです!
↓↓↓
お名前とメールアドレスの入力で
登録完了です!
一緒に稼ぎましょう!!
アフィリエイトを始めたい!
そんな方はこちらから。
初心者向けの始め方を
まとめてあります。
↓↓↓